ナビビュー検索

ナビ

ロゴ

gaikan

豊かな感性と、専門的知識、確かな技術を育てます

t shiryou  banner kangosi

t information

arrow2025年  5月13日  2025年度(令和8年度)入試用願書の配布を開始しました。

arrow2025年  5月13日 【令和8年度入試からの変更点に関する案内】

           ■公募制学校推薦型選抜(推薦入試)

            ・評定平均値を3.3以上としました。

           ■社会人・大学卒等選抜

            ・2026年3月に大学、短大、専門学校を卒業見込みである方もエントリー可能です。

            ・試験科目のうち小論文を廃止し、数学Ⅰ・Aを追加しました。

           ➤詳しくはこちら

arrow2025年  5月13日 令和8年度学生募集要項を公開しました。

arrow2025年   2月28日 2025年度オープンキャンパスの募集を開始しました。

arrow2025年   2月28日 2025年度学校見学会の募集を開始しました。

arrow2025年   2月13日 君看ブログを更新しました。

arrow2025年   1月23日 公式LINEを開設しました。

           学校の最新情報を配信していきます。

arrow2024年      12月27日 一般入試合格発表(12月27日9時公開)

arrow2024年   9月13日 推薦入試及び社会人・大学卒等入試の願書受付を開始しました。

           ➤詳しくはこちら

arrow2024年   8月21日  高等教育の修学支援新制度に係る機関要件の確認が更新されました。

arrow2024年  2月13日 本校が令和6年4月1日付けにて専門実践教育訓練指定講座に指定されました。

           (指定講座番号:1212006-2410011-0)

           詳細は厚生労働省のホームページ(報道発表資料-2024年2月9日掲載)をご覧ください。

arrow2024年  1月18日 在校生の声を更新しました。

arrow2024年  5月30日 ベスト進学ネットに本校の情報を掲載しました。

arrow2020年  9月25日 高等教育の修学支援新制度について

 

 

Q&A入院中編

■当科にてよくあるQ&Aコーナー■ 《入棟中編》

Q:医療費や今後の生活面の金銭的問題、外出や外泊をさせたいのだが…準備や家庭での看護が不安、何かサポートはありますか?

A:当院にはメディカルソーシャルワーカー(MSW)がおりますので、必要時には介入し患者様・ご家族の相談に対応しております。
平日は医師や看護師など多職種合同カンファレンスを開催し多職種間で連携しながら、安心して入院生活や外出・外泊、在宅療養できるよう援助しております。

Q:病棟内での喫煙はできますか?

A:病棟に限らず、病院内は全館禁煙になっています。

Q:飲酒はできますか?

A:お酒が好きな方は、医師とも相談の上、お部屋でお酒も楽しめます。

Q:君津中央病院の他の科に現在入院しているが、緩和ケア病棟に移った後は今までの主治医との関係はどうなりますか?

A:緩和ケア病棟入院中は、緩和医療科の医師が主治医となります。
当病院の元の主治医は担当医となり、今までの関係と同様です。

Q:面会時間の制限はありますか?

A:院内で定めている面会時間には関係なく、24時間の面会が可能です。
夜間・早朝は夜間救急受付窓口にてお声をかけていただいたのち病棟にお越しください。
21時~6時は患者様がお休みになる時間ですので、ご家族以外の方はご遠慮ください(友人・知人の方はご家族へご相談下さい)

Q:入院中は積極的な治療・検査は何もできないのですか?

A:病気と闘う為の治療はしませんが病気と共存していくための治療(不快症状への対処)は行います。
必要時には、各科にコンサルトし、一般病棟に転科して治療を受けていただく場合もあります。

Q:入院中、付添いで泊まれますか?寝具の貸出はありますか?

A:付き添いは、病室および家族控室にて可能です。
寝具1組につき1日340円が必要となります。


t photogallerypg gyoujipg jissyuu
pg jyugyou

   令和5年度 50回生入学式の様子です   

R5nyugakusikiR5nyugakusik2
 
t happyou  s opencampus   byouin banner