Q&A入院中編
■当科にてよくあるQ&Aコーナー■ 《入棟中編》 |
Q:医療費や今後の生活面の金銭的問題、外出や外泊をさせたいのだが…準備や家庭での看護が不安、何かサポートはありますか? |
A:当院にはメディカルソーシャルワーカー(MSW)がおりますので、必要時には介入し患者様・ご家族の相談に対応しております。 |
Q:病棟内での喫煙はできますか? |
A:病棟に限らず、病院内は全館禁煙になっています。 |
Q:飲酒はできますか? |
A:お酒が好きな方は、医師とも相談の上、お部屋でお酒も楽しめます。 |
Q:君津中央病院の他の科に現在入院しているが、緩和ケア病棟に移った後は今までの主治医との関係はどうなりますか? |
A:緩和ケア病棟入院中は、緩和医療科の医師が主治医となります。 |
Q:面会時間の制限はありますか? |
A:院内で定めている面会時間には関係なく、24時間の面会が可能です。 |
Q:入院中は積極的な治療・検査は何もできないのですか? |
A:病気と闘う為の治療はしませんが病気と共存していくための治療(不快症状への対処)は行います。 |
Q:入院中、付添いで泊まれますか?寝具の貸出はありますか? |
A:付き添いは、病室および家族控室にて可能です。 |